読み込み中...

ドローンを手に入れたら、レースにも参加してみたい!必要な準備って何?

ドローンを手に入れたら、レースにも参加してみたい!必要な準備って何?

憧れのドローンを手に入れて、操縦を身につけたら、ドローンレースに参加してみたいと考える人も少なくありません。今まではドローンといえば目視によって操作することが一般的でしたが、ドローンレースによっては、ヘッドマウントディスプレイといって、頭に装着した装置を使用して操縦するため、まるでドローンに自分が乗っているかのような魅力あるレースを楽しむことも出来るのです。

ドローンレースとは

飛行機の操縦をすることは、なかなかハードルが高いことですが、ドローンであればそれほど難しいことではありません。地上にいて、目視で確認しながら操縦するドローンは一般的によく使われています。こうした目視ドローンを使用したドローンレースも開催されていて、誰でも気軽に参加できるのが魅力です。一方、FPVドローンレースでは頭にヘッドマウントディスプレイを装着します。これにより、まるで自分がドローンに乗り込んで操縦しているかのような感覚を味わうことが出来るのです。時速100kmを超えるスピードが出るとされるドローンレースは、自分が空を飛んでいるような錯覚を起こします。FPVドローンレースは、日本国内でまだ競技人口も少ないため、やっているというだけで注目度はかなり高めです。ただ、映画やゲームのワンシーンのような体験が出来るスポーツのひとつとして、注目が集まってきているのです。

初心者でも参加できるレースも

小さい頃に、ラジコンカーやプラモデル作りに夢中になったという男性は多くいます。また、スポーツカーに乗って、風を切って走りたいと願う男性も少なくありません。ドローンレースは、こういった男の人が夢中になりそうな要素をたくさん含んでいるのです。ラジコンのように手軽にレースに参加してみたいと考えるのであれば、目視ドローンレースに参加してみるといいでしょう。機体が1万円程度で購入でき、初心者でも参加しやすいのがメリットです。それでも、レース用ドローンはスピードが出るように軽量化されていて、安定感が出にくいためにコントロール技術が要求されます。レース用ドローンを操縦するために技術を磨くことも、男心をくすぐると言われているのです。

本格的なFPVドローンレース

より本格的なドローンレースに参戦してみたいのであれば、FPVドローンレースを目指してみるといいでしょう。こちらのレース用ドローンは、目視によって期待を確認しながら操縦するわけではありません。ヘッドマウントディスプレイを頭に装着し、ドローンで撮影された映像をリアルタイムで受信し、その映像を見ながら操縦するわけです。つまり、自分がまるでドローンに乗り込んで、直接操縦席に座っているような感覚を味わうことが出来るのです。FPVドローンレースは上級者向けのレースであるため、初心者が気軽に参加できるわけではありません。資格取得や無線局開局申請などが必要で、お金もそれなりにかかりますが、こだわりの男の趣味として注目されてきているのです。
国内にはいくつかのドローンに関する協会があります。ドローンレースを全国で開催している協会もあるので、参加を希望する人は登録して、参加しやすい地域を探してみるといいでしょう。

まずは操縦に慣れよう!

ドローンレースの中でも、比較的参加しやすい目視ドローンレースであっても、ある程度の準備は必要です。まず、レース用ドローンを使用したことがない人は、操縦になれる必要があります。空からの撮影を目的とした一般的なドローンは、GPS機能が搭載されていて、その場にとどまることが出来るホバリングでも安定感があります。しかし、レース用ドローンはスピードを出すために、安定感が出づらい設計となっていることが多いのです。車で言うとミッション車のような感覚で、操縦する人がドローンをコントロールしてあげる必要があるのです。
初めは慣れないために、機体を墜落させてしまう事もあります。安価で小型化されている、トイドローンと呼ばれるもので練習を重ねていきます。練習場は室内が適していて、ドローン専用の屋内練習場を設けている施設もあるので利用してみましょう。

レースに参加するために必要なこと

上級者向けのFPVドローンレースは、レースに参加するために必要なことがいくつかあります。まず必要な機材を揃えなくてはならないという事です。目視とは異なり、機体に搭載されているカメラの映像を無線で飛ばし、それをヘッドマウントディスプレイで見ながら操縦することとなります。そのために、機体のほかにも、映像を飛ばすための送信機や映像を見るためのゴーグルなどのアイテムが必需品なのです。
そして次に、アマチュア無線4級の資格取得をしなければなりません。日本国内では、映像を電波にのせて送信するには、無線免許が必要となるからです。また、免許を取得したとしても、今度は総務省へ映像送信機の無線局開局申請というものを行わなければならないのです。こうした準備をきちんとしたうえで、ようやく合法的にレースに参加することが認められます。資格を取得しても、初めのうちは屋内練習場を利用したり、シミュレーターを使用したりして練習するといいでしょう。

おすすめのドローンは?

では、レース用ドローンはどういったものを選べばいいのでしょうか。初心者で、目視ドローンレースを目指しているなら、あまり高価でないドローンがおすすめとされています。初めのうちは墜落させてしまって壊してしまう可能性もあるので、1万円程度の機種で練習するといいでしょう。HolyStoneのミニドローンは、1万円前後で購入でき、空撮カメラも搭載されています。


FPVドローンであれば、 Parrot社のmamboFPVが初級者から上級者まで楽しめる仕様です。価格2万円程度とお値打ちで、初めてのFPVには向いている機種とされています。初めはお手ごろなFPV機を購入して、練習をつい重ねて腕を上げていくのがいいかもしれません。

まとめ

ドローンは大人の男性の趣味として注目されています。夢中になると、レースに参加してみたくなる人もいますが、初心者であれば目視ドローンレースから始めるといいでしょう。上級向けのFPVドローンレースは、機体搭載カメラの映像を見ながら操縦するため、まるで自分が運転席に座っているような気分になれます。資格取得や無線局の開局申請などしなければなりませんが、多くの魅力が詰まっているのです。

0 9